inuとおさんぽ。
unknown hardware error (死のエラー)
inu
2006年10月29日 06:00
PCが壊れた、と書いたのですが、正確には別パーティションのOSは無事です。
起動しなくなったほうは、
unknown hardware error
が出て
ブルースクリーン
で起動途中でお亡くなりになるんですね。
調べてみたところ、unknown hardware errorに関するこんな記事をみつけました。
C0000218エラー(UNKNOWN HARD ERROR)を考える記事
W2kかXPで起こる「死のエラー」と呼ばれるエラーのようです。
こちらの方もこのエラーで…
STOP: c0000218
STOP: C0000221 unknown hard error" または "STOP: C0000221 STATUS_IMAGE_CHECKSUM_MISMATCH" エラー メッセージが表示される
(Microsoftサポート技術情報)
マイクロソフト自ら、「OSの再インストール」を勧めています。
とても大切な部分のデータが消えた、ということなのでしょうか。
一応ブルースクリーンの経験は何度もあるので、
・回復コンソールインストール済み
・データは別パーティションに分ける
・別のOSをインストールしておく
などの予防措置が生きてデータは無事です。 さらに、
・クリーンインストールの手順をまとめてある
・(その際使うアプリもまとめてある)
参考
XPを速くするTips
(じつはOS再インストール時の手順書になっています)
などにより、「データをサルベージ」という一番めんどくさい手順を今回は避けることができました。
「治すより最初から。」
(…) という腑に落ちないが合理的な経験則で今回も乗り切ろうと思います。
忘れたころにやってくる
ブルースクリーン
、ぜひお気をつけください。。
・・一応修復する必要に迫られている人のためにリンクしておきます。
レジストリの破損により Windows XP を起動できなくなった場合の回復方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;307545
関連記事
メモリーカード類を1つにまとめてみる。
ノートパソコンを修理して使う。(hp nx6120)
メタル風キーボード!
テンションが上がるid
unknown hardware error (死のエラー)
新PCのパーツ選び
フォルダに重力,慣性,空気抵抗など力学法則を与えるソフト
Share to Facebook
To tweet