prof
inu
inu
こんにちわ。inuとおさんぽの中の人は、ケーキやタルトが大好きなのです..
s u r f
 
web inu
今回のベイビーフォト
baby
注:全て知人の赤ちゃんです;-D
※許諾写真があるときに更新
track word

2007年09月08日

Amazonの倒しかた・イトーヨーカドー通販サイトオープン!

コンビニの雄、通販に参入!

コンビニは何を売っているのか、というと「コンビニエンス」なのだ..
そこに気づいたのは最近でした...orz

---
セブンアンドアイが、通販サイトを拡大オープンしたらしい。
Amazonの倒しかた・イトーヨーカドー通販サイトオープン!
http://www.itoyokado.jp/

今までの正直使えないサイトと違って、大幅に凄くなっててビックリ!

・1500円以上で送料無料 (注:現在)
・食品や衣料品をはじめとてつもないラインナップ!
・セブンイレブンで受け取れ、その際は手数料・送料も無料!!


サイトを見ても一目瞭然だが、某Amazonを意識しまくりである。 (UIやランキングetc)
というかラインナップでは超えている。

しかもサイトは超軽快である。(今日現在)
これは特筆すべきくらい軽快である。インフラ・技術的に見て超スゴイ。

そしてセブンイレブンという日本一のネットワーク網が使える!
これはすごい!!



・・・と思った。 が。

シンプルでわかりやすいUI、超速いサイト、多彩な商品構成、セブンイレブン連携etc...

「これ以上ないくらい完璧」で「超うらやましい環境」なのに、、

なぜか買う気がちっとも起きない・・;



なんだろう・・・まずはデザイン担当者を変えたらいいと思うよ・・
俺ならイトーヨーカドーのロゴは使わないなぁ。 ブランディングからはじめるのに。
画像部分のフォントもあれは無いな。
あとどぎつい赤は注意して使わないと。警戒色にしか見えない><
くすんだ汚いピンクもやめて・・カラーにポリシーがないよ;;
セブンイレブンで培ったノウハウは活かさないんだ!?


なんかイメージ戦略がそもそも違う気が・・リサーチはしたのかと。ターゲットはどこなんだと。
つうか担当分かってやってるな・・「わざと外してる感がある」。

本気でアマゾン倒す気はまだ持っていないのかも知れない。
(…或いはそう思わせたいのか)

自分にはなんだかいい勉強になりました。
俺ならあの資本と流通網を持ってたら本気で倒しに行くけどな…。海外含め。
小手先の株価対策するようなとこじゃないし、
正直セブンアンドアイの本当の狙いが見えない。 謎です。


追記:"品切れ"はないでしょ… せめて「ご好評につき予約受付中♪」とかじゃないと…

Amazonの倒しかた・イトーヨーカドー通販サイトオープン!

「ご奉仕価格」とかさ…もうね、いろいろと"もやもやする"点がいっぱい!><
色んな意味でロスチャ…ンスであり日本人としても残念であった…。
俺が個人筆頭株主だったら50人程チームでつけて本気で直すのにぃぃぃぃ!!

とはいえ個人的に非常に楽しみなので今後に期待して見てゆきたいサイトです。

→ http://www.itoyokado.jp/
このサイトの軽快さすごいね。







同じカテゴリー(misc)の記事
袴の季節に。
袴の季節に。(2007-03-23 00:00)

「萌え」とは何か。
「萌え」とは何か。(2007-03-17 00:00)

…探る方法。
…探る方法。(2006-10-09 12:00)

Posted by inu at 22:00│Comments(0)misc
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。