2005年08月15日
男性向け占い術
えーと女性陣は「占い」ってたいてい好きなんだよね。
いっぽう、ふつう男は女性に比べると占いに関心があまりないんだ。
特に理系の頭だとね。
それはそうなのだが…
という訳で今回のテーマはこれだ!

いっぽう、ふつう男は女性に比べると占いに関心があまりないんだ。
特に理系の頭だとね。
それはそうなのだが…
という訳で今回のテーマはこれだ!
INUは理系男子をも驚かせる「占いプログラム」を発見した。
(初出はX68000やTOWNSの頃であるし、雑誌掲載もあったため、
理系男子の間では比較的有名なのだが、備忘録的に取り上げてみる。)
それがこちら。(ベクター MS-DOS,TOWNS用)
http://rd.vector.co.jp/soft/towns/amuse/se014627.html
web上でスグできるのはこちら。
http://www.cc.rim.or.jp/~tau/kab.html
「的中しなかったらあなたのデータ入力ミスである」のコピーはあながち冗談ではなかった…
なんだろう、統計学かな;レトリックかなぁ;; 何にせよこの説得力は凄いよ。
という訳で、
上記の占い術についての背景を少々調べたところ、「宗教」だの「ユ○ヤ」等のキーワードが出てきたので
そこで止めたのですが、説得力を持つ興味深い方法なのは確かですね。
興味を持たれた方は夏の自由研究的に(?)調べてみるのも面白いかもしれませんね。
(初出はX68000やTOWNSの頃であるし、雑誌掲載もあったため、
理系男子の間では比較的有名なのだが、備忘録的に取り上げてみる。)
それがこちら。(ベクター MS-DOS,TOWNS用)
http://rd.vector.co.jp/soft/towns/amuse/se014627.html
web上でスグできるのはこちら。
http://www.cc.rim.or.jp/~tau/kab.html
「的中しなかったらあなたのデータ入力ミスである」のコピーはあながち冗談ではなかった…
なんだろう、統計学かな;レトリックかなぁ;; 何にせよこの説得力は凄いよ。
という訳で、
上記の占い術についての背景を少々調べたところ、「宗教」だの「ユ○ヤ」等のキーワードが出てきたので
そこで止めたのですが、説得力を持つ興味深い方法なのは確かですね。
興味を持たれた方は夏の自由研究的に(?)調べてみるのも面白いかもしれませんね。
Posted by inu at 05:03│Comments(0)