2005年12月13日
新兵器の使いかた
わがブログに新兵器を導入しました。
「Google AdSense」と「Amazonアソシエイト」です。
両方とも導入動機が普通と違うような気がしますが
みなさまにご報告まで。
正直システムを見たかったんだよね。
googleのほうはテキスト主体で一見地味だけど、
LinuxとかIT関連等のどちらかといえば「玄人向けサイト」でよく見かける。
今日のgoogleがあるのは「このシステム」のおかげなんだよね。
そして、この記事とかじつは前フリだったりするんだけど (長えよ;w)
Amazonのほうは写真が使えるのですよ(!)
だってさ、ネットショッピングだもん。無きゃ変でしょ。
まぁ真面目な話をすると、
Amazonのほうは、自分自身面白い商品を見つけてはよく買ってるんですよ;
写真とレビューを、よく見るサイトの人が載せてたりするんだけど、
それで方向性というか、使えるか使えないかすごく参考になるんですね。
結構いい買い物の確率が高いんですよ。
あとはトリガーとしての役割も大きい。さらには品揃えが凄い。
実際、今年ネットで購入した数十万円のうち、かなりの割合がAmazonでした。
というわけで、ふつうに載せるときもあるし、
たぶん思いっきりネタで載せるときもあると思いますけども
アカウント消されないように(笑)留意します。
ちなみにこんな感じ。
適度に楽しんでいただければ幸いです。
「Google AdSense」と「Amazonアソシエイト」です。
両方とも導入動機が普通と違うような気がしますが
みなさまにご報告まで。
正直システムを見たかったんだよね。
googleのほうはテキスト主体で一見地味だけど、
LinuxとかIT関連等のどちらかといえば「玄人向けサイト」でよく見かける。
今日のgoogleがあるのは「このシステム」のおかげなんだよね。
そして、この記事とかじつは前フリだったりするんだけど (長えよ;w)
Amazonのほうは写真が使えるのですよ(!)
だってさ、ネットショッピングだもん。無きゃ変でしょ。
いわばAmazonという超巨大写真格納庫が手に入ったようなものだぜ!
まぁ真面目な話をすると、
Amazonのほうは、自分自身面白い商品を見つけてはよく買ってるんですよ;
写真とレビューを、よく見るサイトの人が載せてたりするんだけど、
それで方向性というか、使えるか使えないかすごく参考になるんですね。
結構いい買い物の確率が高いんですよ。
あとはトリガーとしての役割も大きい。さらには品揃えが凄い。
実際、今年ネットで購入した数十万円のうち、かなりの割合がAmazonでした。
というわけで、ふつうに載せるときもあるし、
たぶん思いっきりネタで載せるときもあると思いますけども
アカウント消されないように(笑)留意します。
ちなみにこんな感じ。
適度に楽しんでいただければ幸いです。
Posted by inu at 00:00│Comments(0)
│(conomi)