prof
inu
inu
こんにちわ。inuとおさんぽの中の人は、ケーキやタルトが大好きなのです..
s u r f
 
web inu
今回のベイビーフォト
baby
注:全て知人の赤ちゃんです;-D
※許諾写真があるときに更新
track word

2005年12月23日

Widget

何だか、やろうとしてたモノがすでにありそうな予感が。


http://widget.yahoo.com/


ネット回線や個々のPC性能というボトルネックが解消されつつある今、
ほとんどのことはネットでできるのでは? 的発想でいろいろ考えている中見つけたのがここ。

あれ? もうできてるんじゃ…?;

という予感がたくさんする上記のサイト。



同じようなものは実はAppleが OSX のTigerあたり(数年前)で組み込んでいたし、
(Mac OS専用なのもいやだったのでパス)
googleも先日ツール(といってもチュートリアル程度だけど)を出したばかり。

(sampleに目玉があったw)

気付いたら何とyahooはツールが3.0ですよ。


別にバージョンは関係ないけれども、お得意の「20秒でざっと見た」かぎり、
なかなかいい線をいってる。

何がいいって、
キラキラしてるんだ



いや真面目に。

こういうのは意外と重要だよ。
あとグラデーションも。


比べてしまうとやっぱOSXの描画のほうがキレイだったりするのだけれど、
Windowsでできるところがえらい


簡潔に作れるアプリケーションほど、それ自体より
「Windowsそのもの」が目立つ場合が多くて、その無機質さを隠すために多くの開発者が
試行錯誤してきた。(結果重くなったりね…)

開発者の頭の中はおそらく非常に洗練されていて、スマートなんだと思う。

ただ、そのコードをwindows上で動かしたとき
結果としてスマートに見えづらい。


Widgetは本気のアプリには太刀打ちできない気はするけれど、

これが普及するといろいろ面白くなるんじゃないかと思う。






同じカテゴリー(コンピュータかんけい)の記事
新PCのパーツ選び
新PCのパーツ選び(2006-10-28 20:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。