prof
inu
inu
こんにちわ。inuとおさんぽの中の人は、ケーキやタルトが大好きなのです..
s u r f
 
web inu
今回のベイビーフォト
baby
注:全て知人の赤ちゃんです;-D
※許諾写真があるときに更新
track word

2006年01月30日

ジャーナリスト宣言

何かと話題のキャンペーン

「ジャーナリスト宣言」(朝新聞)
http://www.asahi.com/information/

このサイト見るとブラウザがフリーズするのはウチだけですか?
CPU使用率100%になって強制終了って;

どんなコードだよ(笑)

 注:inuはブラウザカスタマイズしまくりなためで、一般のブラウザは大丈夫だと思います。


思い返せば「開封確認メール」を送ってくるのも、

「教えた覚えは無いのに年賀状」が送られてくるのも朝新聞の記者の方。
取材そのものに意図を感じた瞬間があって、
正直新聞記者は苦手なのです。

実情を知っていることを、新聞記者がどう書くかを1回でも体験したなら

決め付けて → 糾弾

というよくある一連の流れも俯瞰で見れるようになるもの。


煽るだけなら「言葉の暴力」なんだよ。



もしさらにキッカケまで捏造だとしたら、

捏造 → 決め付け → 糾弾

全体が暴力だし、その後の責任なんて誰が取れるのかな。


--引用ハジメ--

「ジャーナリスト宣言」

言葉は

感情的で、

残酷で、

ときに無力だ。


それでも

私たちは信じている、

言葉のチカラを。

ジャーナリスト宣言。  朝日新聞


--引用オワリ--



新鮮だなあ。






Posted by inu at 23:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。