2006年03月17日
のび太 裁判官。
裁判官の日常について。
□□□□□
先日、知人というほどでもないのですが、
ご一緒した方が裁判官の方でした。 (注:プライベートでね。)
公務員といっても省庁によってかなり毛色が違うと思うのですが
自分の知人は…まぁ偏ってるんですよね(w)
何だか所作すべてが品行方正を実践しているような彼の振る舞いに、
こちらも何だか一緒にいるだけで襟を正さなければという新鮮な気分になりました(^^)
っていっても年齢的にはまだぜんぜん若いんですけども。
そして何より新鮮だったのは、、
彼がのび太君にそっくりだったということ。(^^)
正確にはのび太君+出来杉君というか、
何というか、結婚された黒田さんっぽい雰囲気、でしょうか。
真面目な雰囲気だと実年齢より若く見えるので得ですね。
何だろ、私生活でもぜったい法を犯さないようにしてるのは普通だとして
でもふと40kmの道路を45kmくらいで走ったら罪の意識にさいなまれるのかなぁーとか
若い頃とかも歩行者信号は赤なら周囲に車や人が全然いなくても止まってたのかなー
とか想像が色々ふくらみました。
この仕事だと大変だと思います。
世間の目を気にしたらあんなこともこんなこともできないんですよね。きっと。
…といってもえっちなビデオ借りる、くらいしか思いつきませんでしたが;
…って俺も一人で借りたこと無いので大して関係なかったですね。
選挙のときのび太裁判官は最高裁のチェックはどうしてるんだろうとか
そもそもその権利はあるのかなとか(たぶんあるよね)
普段思い浮かばない疑問が後になって思い浮かびました。
何となく今さら聞けないんですが(笑)
なかなか楽しい経験でした。
先日、知人というほどでもないのですが、
ご一緒した方が裁判官の方でした。 (注:プライベートでね。)
公務員といっても省庁によってかなり毛色が違うと思うのですが
自分の知人は…まぁ偏ってるんですよね(w)
何だか所作すべてが品行方正を実践しているような彼の振る舞いに、
こちらも何だか一緒にいるだけで襟を正さなければという新鮮な気分になりました(^^)
っていっても年齢的にはまだぜんぜん若いんですけども。
そして何より新鮮だったのは、、
彼がのび太君にそっくりだったということ。(^^)
正確にはのび太君+出来杉君というか、
何というか、結婚された黒田さんっぽい雰囲気、でしょうか。
真面目な雰囲気だと実年齢より若く見えるので得ですね。
何だろ、私生活でもぜったい法を犯さないようにしてるのは普通だとして
でもふと40kmの道路を45kmくらいで走ったら罪の意識にさいなまれるのかなぁーとか
若い頃とかも歩行者信号は赤なら周囲に車や人が全然いなくても止まってたのかなー
とか想像が色々ふくらみました。
この仕事だと大変だと思います。
世間の目を気にしたらあんなこともこんなこともできないんですよね。きっと。
…といってもえっちなビデオ借りる、くらいしか思いつきませんでしたが;
…って俺も一人で借りたこと無いので大して関係なかったですね。
選挙のときのび太裁判官は最高裁のチェックはどうしてるんだろうとか
そもそもその権利はあるのかなとか(たぶんあるよね)
普段思い浮かばない疑問が後になって思い浮かびました。
何となく今さら聞けないんですが(笑)
なかなか楽しい経験でした。
Posted by inu at 00:00│Comments(0)
│(conomi)